天田財団_助成研究成果報告書2023_2
333/472

■■■■■■4.結■言■■本研究では,レーザ照射部から発生するスパッタやヒュ− 331 −謝■辞■参考文献 した.ハッチングピッチが250 µmの条件では,ライン造形時のドロップレットが独立して形成されたのに対し,ハッチングピッチが200 µm以下の条件では既に造形されたドロップレットが再溶融・凝固して一部がビード状の造形物となった.隣り合うレーザの照射領域が狭いためであり,適切なハッチングピッチとすることでドロップレットが散在することがわかる.■■■■µmff■■■ハッチングピッチ:■■■■µ■■■■■µmff■■■ハッチングピッチ: ■■■µ■■■■■µmff■■■ハッチングピッチ: ■■■µ■■図■■ハッチングピッチによる粉末様相の変化■ームを抑制するため,粉末床の予備焼結と本造形に工程分割する手法を提案するとともに,第一工程である粉末床の予備焼結について,単ラインで造形したときに生じるドロップレットの形態や粉末様相を調べた.また,面造形時のハッチングピッチがドロップレット形態に及ぼす影響を調べた.得られた結果は以下の通りである.■1) レーザ走査速度や粉末床でのビーム径が大きくなると,造形物の形態がラインからドロップレットに変化する.エネルギ密度が極端に低い条件では,ベースプレートが溶融しないためドロップレットがプレート上に固着せず,溶融領域周辺のガス流れ場の影響を受けて飛散する.ドロップレットがベースプレート上に凝着するエネルギ密度は■■■■■■■■■■■■■の範囲である.■2) ドロップレットが形成される造形条件の範囲では,レーザ照射部の温度に起因した表面張力の違いより,レーザ出力が大きい方が小さなドロップレットが分散する.■■3) 適切なハッチングピッチを選択することで,既に形成されたドロップレットが再溶融・凝固することなくドロップレットを分散させることが可能となる.■■本研究は,公益財団法人天田財団「一般研究開発助成」の助成を受けて行われた.記して深甚なる謝意を示す.■ ■■ ■■■■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ff ■■ ■■■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■ff■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ff ■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ff ■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■ff ■  ■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ff ■ ■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  ■ff ■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ff ■ ■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■ff ■  ■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ff ■■■■■■ ■■■ ■■■■■■■ 古本達明・上田隆司・細川晃・■■■■■■■■■■■■■■■・阿部諭:精密工学会誌,■■■■■ff ■■■■,■■■■■■■■■■ ■ 田中敏弘・原茂太:まてりあ,■■■■■ff■■■■■,■■■■■■■

元のページ  ../index.html#333

このブックを見る