研究開発助成部門 【一般研究開発助成】− 4 −塑性加工トライボ化学反応を誘発するロールプレス加工法の開発−セラミックス風な表層を持つ木質複合材料を目指して塑性変形の局所化を考慮した最適設計によるカスタムメードステントの開発熱間圧延とオーステンパー処理による低合金TRIP鋼の高強度高延性化0.1mm薄板オーステナイト系ステンレス鋼の突合せ摩擦攪拌点接合法の開発研削砥石による新規塑性加工法を用いた表面テクスチャリングの研究航空機エンジン用Ti-6246合金の革新的な鍛造プロセス・組織制御を実現するための組織予測モデルの基盤構築 −実験・計算の両面から−安価で内部欠陥が無い高成形能Al-Mg板の作製が可能な「高速双ロールキャスター・インライン圧延法」の開発通電加熱法によるCFRPプレートの圧延加工及び圧延接合技術の開発面内圧縮塑性変形スパッタ法を用いたパラジウム薄膜の水素吸蔵性能に関する基礎的検討階層的検討による高強度鋼板の成形性向上条件の定量化単結晶ダイヤモンド製圧子を用いた超音波援用マイクロプレス加工によるマイクロレンズアレイ金型の超精密成形プレス加工中におけるインプロセスモニタリング耐熱ガス透過性多孔質ハイブリッド金型の開発鍛造加工におけるねじりモーション付加による塑性流動の制御と歯車成形への応用摩擦攪拌表面改質によるリサイクルCF強化金属基複合材料の創製研究課題研究者名樋口 智寛AF-2018009-B2佐々木克彦AF-2018013-B2小林 純也AF-2018014-B2吉村 英徳AF-2018017-B2柳原 聖AF-2018021-B2松本 洋明AF-2018026-B3羽賀 俊雄AF-2018027-B3岡安 光博AF-2018028-B3加藤 史仁AF-2018030-B3土田 紀之AF-2018031-B3鈴木 浩文AF-2018032-B3萩野 直人AF-2018033-B3竹井 敏AF-2019006-B2松本 良AF-2019007-B2植松 美彦AF-2019008-B2原文(概要)111(15)115(15)121(16)125(16)131(17)136(17)142(18)147(18)153(19)157(19)161(20)166(20)170(21)174(21)179(22)
元のページ ../index.html#6