助成研究成果報告書Vol.34
215/332

1m 異なる層間摩擦係数0.2,1.0での有限要素解析結果を図14及び15にそれぞれ示す.図の赤部がCFRTP層,黄部がアルミニウム層であり,摩擦係数を高くすることでアルミニウム層がCFRTP層に追従して変形し,プレス成形終了時の形状が近くなることが確認できた.また図16(a),(b)より,成形終了時のアルミニウム層の厚さについて比較すると,摩擦係数が低い場合では半球部に変形が集中し板厚が最小約0.03mmとなっているのに対し,摩擦係数が高い場合では半球部と板抑え部での板厚の差が小さく板厚は最小約0.06mmとなり,摩擦係数の上昇により半球部での局所的な伸びが低減することが確認できた.また図17(a),(b)より最大主ひずみ分布を調べると,摩擦係数の Fig. 11 Fracture surface of Si-MT in Fiber-rich area (Al m (b) CFRTP side. Fig. 8 Fracture surface of Si-AR. (b) CFRTP side. Fig. 9 Fracture surface of Si-OT. (a) Al side. (a) Al side. (a) Al side. (b) CFRTP side. Fig. 10 Fracture surface of Si-MT. side). − 213 −Crack growth direction Fiber rich Crack growth direction Crack growth direction Fiber rich Crack growth Resin rich 10m 10m Resin rich 10m Crack growth Crack growth Crack growth direction Resin rich direction Fiber rich 10m 1μm

元のページ  ../index.html#215

このブックを見る