助成研究成果報告書Vol33
7/466

研究開発助成部門 【一般研究開発助成】− 5 −塑性加工超塑性加工を用いた生体吸収性セラミック医療用デバイスの成形微細結晶粒を有する高靭性な軽量化材料の製造に向けた積層造形と圧延の連続加工の開発塑性流動と塑性変形を用いた形状変化を伴うポーラスメタルコアサンドイッチパネルの創製法繰返しパルスレーザー照射法を用いた高温環境下における金型用硬質膜の密着耐久性評価圧延ロール面への表面色調均一化パターンのフォトリソグラフィ微細加工部分軟化熱処理を施したアルミニウム合金板の対向液圧成形衝撃水圧を用いた高ひずみ速度域におけるマグネシウム合金の塑性に関する研究MA-SPS プロセスを用いた(Ti,Al)N 系高耐摩耗性材料の創成新しい折紙型衝突エネルギー吸収体の廉価な逐次塑性加工法プレス加工中の金型内部の材料挙動の可視化熱可塑性炭素繊維複合材料の成形における賦形形状設計技術の研究超音速飛翔粒子の衝突時の塑性変形の解析による複合材料合成の高効率化ダブルサイド・インクリメンタルフォーミングにおける工具配置の最適化汎用ツールによる金型レスの逐次曲げ成形技術の開発摩擦撹拌プロセスによるチタン系ナノ組織水素吸蔵合金の創製研究課題AF-2017019AF-2017020AF-2017021AF-2017023AF-2017024AF-2017025AF-2017026AF-2017027AF-2017028AF-2017029AF-2017030AF-2017031AF-2017032AF-2017033AF-2017034研究者名小林 訓史梶野 智史宇都宮登雄米津 明生佐々木 実西脇 武志徳永 仁夫浅見 廣樹趙  希禄小宮 聖司西川 雅章赤坂 大樹田中 繁一安部 重毅木元 慶久原文(概要)167(22)171(23)176(23)182(24)187(24)193(25)197(25)201(26)207(26)213(27)218(27)224(28)228(28)233(29)238(29)

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る