171. 1 重点研究開発助成 1. 1. 1 重点研究開発助成<塑性加工>ピーンフォーミングによる金属塑性加工における歪速度と機械的特性の解明金型摺動界面の直接観察による熱間鍛造用潤滑剤の挙動解析1. 2 一般研究開発助成 1. 2. 1 一般研究開発助成<塑性加工>円周方向せん断ひずみが表層部付加的せん断ひずみ層に与える影響同期絞りスピニング加工による異形断面形状の成形法の研究Ti(C,N)‐Ni系サーメットの高靱性化に関する研究開発ダイレスベローズ成形のファジィプロセス制御システムの開発自己整列微粒子を用いた摩擦パターニングチャンネル型微細溝を有した塑性加工金型用硬質厚膜の開発高強度Mg合金ねじの室温転造加工を実現するねじり戻し調製プロセスの開発PCD製工具によるせん断加工切削工具を応用した摩擦攪拌点接合ツールの塑性流動状態の解明塑性加工を活用した圧粉焼結による傾斜機能ポーラス金属の創製電子ビーム照射による金型の長寿命化に向けた表面改質結晶塑性理論を有効利用したマグネシウム系合金用塑性加工解析システムの開発と その解析精度の検証新しい組織制御技術(α’プロセッシング) による超微細粒組織を有する航空機用チタン合金の圧延加工技術の確立影響係数を用いた荷重-ストローク線図に基づく機械的特性の推定方法アルミニウム合金チャンネル材に曲率と断面形状を同時に与える曲げ加工法の開発希土類フリー高性能マグネシウム合金の長尺化に関する研究ステント用WE43マグネシウム合金管のチューブハイドロフォーミング逐次成形を用いた燃料電池用金属セパレータの流路の成形に関する研究薄板のせん断加工における効率的な反り変形低減手法の提案プレス成形時の高速成形における摩擦特性計測に関する研究放電プラズマ焼結法による粉体押出し成形カーボンナノチューブ複合化によるニッケル金型材の結晶微細化と高温軟化現象を利用した微細金型の形状創成ステンレス鋼に対する高温真空成形を利用した金型製造技術の開発熱間Shot Peeningを用いたCu含有鋼の表面赤熱脆性抑制方法1. 研究開発助成部門(AF-2012001)(AF-2012002)(AF-2011024)(AF-2012003)(AF-2012004)(AF-2012005)(AF-2012006)(AF-2012007)(AF-2012008)(AF-2012009)(AF-2012010)(AF-2012011)(AF-2012012)(AF-2012013)(AF-2012014)(AF-2012015)(AF-2012016)(AF-2012017)(AF-2012018)(AF-2012019)(AF-2012020)(AF-2012021)(AF-2012023)(AF-2012024)(AF-2012025)(AF-2012026)131823293338444852576166727681858995100105109113119125祖山 均土屋 能成梶野 智史荒井 裕彦細川 裕之真鍋 健一諸貫 信行小畠 淳平古井 光明古閑 伸裕生田 明彦半谷 禎彦赤尾 尚洋黒田 充紀松本 洋明久保木 孝内海 能亜染川 英俊吉原正一郎西口 磯春廣田 健治高橋 進藤原 弘鈴木 庸久谷川 義博竹村 明洋助成研究成果報告書Vol.282015天田財団目 次
元のページ ../index.html#5