天田財団ニュース No18
20/20

2025年度の行事予定編集後記(姫路市文化コンベンションセンター)なります(詳細はP18を参照)四苦八苦しながらこれまで経験したことのない方法で実施してきました。 コロナ禍がようやく3年ほどで落ち着き、AMADA FORUMの工事が終了した今となっては、会議や助成式典を以前と同じように行えるようになっただけでなく、会議にオンライン出席を併用したり、助成研究成果発表会をWeb視聴できるようにしたりと、災い転じて福となす状況となった部分もありました。さらには会議室・会場探しの結果として、新丸の内ビルディング内の会議室を使わせていただいたり、日比谷コンベンションホールと日比谷松本楼で助成式典と交流会を開催したりと、滅多にない良い経験をさせてもらいました。 新しい事務局長には事務局次長の高津正人が就任します。今後も変わらずのご支援・ご協力をお願いしたいと思います。この編集後記も次回からは高津が執筆します。実は私は上述のように任期の前半がコロナ禍の最中であったことから、Webでの取材はそれなりに参加した一方で、実際に研究室を訪問する機会は少なかったのですが、高津はインタビュー取材をかなりこなしていますので、より臨場感のある編集後記となるのではと期待しております。 最後に、みなさまのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。(事務局 鈴木)1.公共展への参加OPIE’25 日程:2025年4月23日~25日 会場:パシフィコ横浜MF-TOKYO 2025 日程:2025年7月16日~19日 会場:東京ビッグサイトレーザーソリューション2026 日程:2026年1月21日~23日 会場:大阪南港ATCホール天田財団は、助成研究成果を産業界へ積極的に発信しています。各行事の詳細につきましては、天田財団のWebサイト(https://www.amada-f.or.jp/)をご参照ください。 事務局長の鈴木です。「天田財団ニュース2025春号」をお届けします。本号では現在助成中の先生方の研究室6件のほか、公益財団法人軽金属奨学会様を訪問し、インタビューいたしました。ご対応いただきましたみなさま、どうもありがとうございました。 私事で恐縮ですが、私は本年3月末日をもちまして人生2度目の定年退職となり、天田財団を離れます。㈱アマダで1度目の定年をむかえて天田財団に移籍してから5年が経ちましたが、振り返ってみるとあっという間のように感じます。移籍後最初の仕事が、辞任による理事長交代と事務所の引っ越しといういきなりの山場で、しかもコロナ禍がすでに始まっていて、理事会などの会議、助成研究成果発表会や助成式典といったイベントをどうするのか――課題が山積する中でのスタートでした。さらにはいつも借用していた㈱アマダの朝霧スクエアが閉館となり、AMADA FORUM(旧・FORUM246)も改装工事に入ったため、会議場をその都度探す必要が生じました。 コロナ禍につきましては、大学の授業のオンライン化にともなうビデオ教材の作成に苦労されている話を当時はよく伺いましたし、私どももWeb会議システムWebexを導入したり(現在はZoomを利用)、助成研究成果発表会をオンラインで行うための動画撮影を行ったり、助成式典をバーチャルに開催したりと、2.助成研究成果発表第8回 レーザプロセッシング助成研究成果発表会 日程:2025年4月23日 会場:パシフィコ横浜 ※OPIE’25の公式イベントとして開催第22回 塑性加工助成研究成果発表会 日程:2025年5月15日 会場:アクリエひめじ今回の表紙❶天田財団・伊藤克英代表理事理事長(右)から助成金目録を贈られた産業技術総合研究所・奈良崎愛子副研究部門長(左)/❷2024年11月30日にAMADA FORUM(神奈川県伊勢原市)で開催された「2024年度助成式典」の様子/❸助成式典のあとに行われた交流会の様子。助成を受けた研究者や財団関係者などの多くが参加して盛大に開催された3.助成事業2025年度助成式典 日程:2025年11月29日 会場:AMADA FORUM2025年度研究開発・国際交流助成 募集期間:2025年6月2日~7月31日      令和7年度 技能検定 受検手数料助成※ 前期募集:2025年4月1日~8月31日 後期募集:2025年10月1日~      2026年2月28日 ※ 今年度から助成対象職種に「鍛造」が追加に 天田財団ニュース 第18号 2025年4月21日発行  発行所:公益財団法人天田財団  編集:マシニスト出版株式会社  印刷:株式会社あさひ印刷〒259-1116 神奈川県伊勢原市石田350 TEL:0463-96-3580 FAX:0463-96-3579 https://www.amada-f.or.jp/❷❷❶❶❸❸

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る