助成先一覧 第35回
12/24

2 一般研究開発助成 交付番号研究者分野所属機関名・役職研究題目計 51件 助成金額(千円)関連HP131,665千円AF-2021004-B2塑性加工AF-2021005-B2塑性加工AF-2021006-B2塑性加工AF-2021007-B2塑性加工AF-2021008-B2塑性加工AF-2021009-B2塑性加工AF-2021010-B2塑性加工AF-2021011-B2塑性加工AF-2021012-B2塑性加工AF-2021013-B2塑性加工AF-2021014-B2塑性加工田村 卓也山中 将早川 邦夫大木 基史柳田 明梶川 翔平塚根 亮米津 明生中田 隼矢佐々木 実大参 宏昌産業技術総合研究所 磁性粉末冶金研究センター磁性材料プロセスチーム研究チーム長高エネルギー加速器研究機構 機械工学センター教授静岡大学 工学部教授新潟大学 自然科学系(工学部)・材料科学プログラム准教授東京電機大学 工学部 先端機械工学科 教授電気通信大学 大学院情報理工学研究科機械知能システム学専攻准教授鳥取県産業技術センター 機械素材研究所研究員中央大学 理工学部精密機械工学科教授岐阜大学 教育学部 技術教育講座准教授豊田工業大学 大学院工学研究科教授大阪大学 大学院工学研究科助教半溶融鍛造プロセスを用いた異方性セミソリッド・ネオジム磁石の創製液圧成形によるシームレス加速空洞の製造冷間鍛造工程における摩擦係数の成形速度依存性の解明ならびに焼付きのリアルタイム検出・予測WC-Ni硬質皮膜の適用によるプレスせん断金型の長寿命化熱間曲げすべり変形中の工具界面のその場観察による潤滑特性の評価逃げ有り回転口広げと拡管型抽伸による高精度薄肉管加工プロセスの開発トライボロジー特性に優れた自己修復型TiC基複合材料の開発とドライプレス加工用型への適用レーザー誘起のマイクロ・ナノ粒子射出法による超高ひずみ速度域の加工硬化と表面改質デジタル画像相関法を用いたナノスケールひずみ解析による複相鋼中の不均一微視変形とその支配因子の評価圧延ロール面への高アスペクト比機能構造の微細加工異種材料接合に向けた高密度・非平衡プラズマによる金属表面処理技術の開発2,0003,0002,0002,0003,0002,0001,9902,0002,0002,0002,000

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る