助成先一覧 第34回
12/24

2 一般研究開発助成交付番号分野研究者所在地所属機関名役職研究題目計 54件 142,087千円助成金額(千円)AF-2020005-B2塑性加工AF-2020006-B2塑性加工AF-2020007-B2塑性加工AF-2020008-B2塑性加工AF-2020009-B2塑性加工AF-2020010-B2塑性加工AF-2020011-B2塑性加工AF-2020012-B2塑性加工AF-2020013-B2塑性加工AF-2020014-B2塑性加工AF-2020015-B2塑性加工曙 紘之古島 剛趙 希禄内海 能亜王 志剛鶴谷 知洋朱 疆近藤 敏彰赤坂 大樹白鳥 智美宇都宮 裕広島県東京都埼玉県埼玉県岐阜県北海道東京都愛知県東京都富山県大阪府広島大学大学院 先進理工系科学研究科機械工学プログラム東京大学生産技術研究所機械・生体系部門埼玉工業大学工学部・機械工学科埼玉大学教育学部生活創造講座岐阜大学工学部・機械工学科北海道立総合研究機構産業技術環境研究本部工業試験場材料技術部東京工業大学工学院機械系愛知工科大学工学部・機械システム工学科東京工業大学工学院機械系富山大学学術研究部工学系大阪大学工学研究科マテリアル生産科学専攻准教授金属微粒子による塑性加工を援用した金属拡散層形成と高機能金属材料の創製准教授多結晶塑性解析と実験的その場観察の融合アプローチによる金属薄板のひずみ誘起表面あれ進展挙動の解明教授ゴム弾性を利用した金型不要の逐次部分張り出し塑性加工法の開発准教授偏心管の曲げ加工における変形メカニズムとその抑制法教授板鍛造品の平面度に及ぼす金型弾性変形の影響主査高速度カメラと超解像処理によるプレス加工金型の微小ひずみ測定技術に関する研究助教バニシング加工によるタービンエンジンの複雑形状部品の表面改質技術准教授塑性加工法にもとづく合金系ナノワイヤー形成技術の開発准教授塑性変形相を有する脆性粒子の超音速投射による高濃度機能性材料含有複合材料の形成教授フェムト秒レーザ・ナノ周期構造化せん断工具の凝着摩耗低減メカニズム解明教授圧延界面における潤滑剤挙動の直接観察2,0003,0002,0003,0003,0002,0002,0002,0002,0003,0003,000

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る