交付番号分野研究者所在地所属機関名役職研究題目助成金額(千円)AF-2019017-B2塑性加工AF-2019018-B2塑性加工AF-2019019-B2塑性加工AF-2019020-B2塑性加工AF-2019021-B3塑性加工AF-2019022-B3塑性加工AF-2019023-B3塑性加工AF-2019024-B3塑性加工AF-2019025-B3塑性加工AF-2019026-B3塑性加工AF-2019027-B3塑性加工高松 誠一中村 孝土屋 能成吉岡 勇人酒井 孝萩原 世也安井 利明笹田 昌弘高橋 明宏若山 修一坂田 知昭千葉県北海道岐阜県神奈川県東京都佐賀県愛知県京都府宮崎県東京都群馬県東京大学 大学院新領域創成科学研究科北海道大学 大学院工学研究院・機械宇宙工学部門岐阜大学 スマート金型技術研究センター東京工業大学 未来産業技術研究所成蹊大学 理工学部 システムデザイン学科佐賀大学 理工学部豊橋技術科学大学 機械工学系同志社大学 理工学部 機械システム工学科都城工業高等専門学校機械工学科首都大学東京 システムデザイン学部機械システム工学科群馬産業技術センター生産システム係准教授銅薄膜マイクロコルゲーション塑性加工による次世代フレキシブルエレクトロニクスを支える伸縮性配線の研究開発教授雰囲気制御Scanning Cyclic Pressによるチタン材料の常温窒化技術特任教授その場観察機能付き熱間2工程摩擦試験機の開発と摩擦挙動に及ぼす潤滑剤と酸化スケールの相互作用の影響准教授表面テクスチャを有する三次元金型の高能率加工に関する研究教授SEM-EBSD分析から得られるKAM値と相当塑性ひずみとの関係の定式化教授機械学習・深層学習の適用によるプレス打ち抜きにおける切断面の破壊開始因子の同定手法の開発准教授摩擦攪拌異材接合における高度塑性流動制御による高強度接合体の創製教授画像処理を利用した仕上げ抜きにおける材料変形様式ならびにき裂発生メカニズムの解明教授多軸鍛造マグネシウム合金の延性−脆性遷移挙動と延性破壊に及ぼす応力三軸度の影響教授高強度金型の熱クラックを抑止する設計指針に関する研究独立研究員鋳ぐるみと塑性加工による多層構造鋳物の複合成形工法に関する研究2,0003,0003,0003,0003,0003,0003,0003,0003,0003,0002,550
元のページ ../index.html#13