助成先一覧 第31回
14/28

交付番号所在地分野所属機関名役職研究者研究題目助成金額(千円)AF-2017022塑性加工AF-2017023塑性加工AF-2017024塑性加工AF-2017025塑性加工AF-2017026塑性加工AF-2017027塑性加工AF-2017028塑性加工AF-2017029塑性加工AF-2017030塑性加工AF-2017031塑性加工AF-2017032塑性加工富山県富山大学工学部・材料機能工学科(大学院理工学研究部(工学))中央大学理工学部精密機械工学科東京都愛知県豊田工業大学大学院工学研究科愛知県大同大学工学部 機械工学科鹿児島県鹿児島工業高等専門学校機械工学科北海道苫小牧工業高等専門学校機械工学科埼玉県埼玉工業大学工学部・機械工学科神奈川県神奈川工科大学創造工学部京都府京都大学大学院工学研究科 機械理工学専攻東京都東京工業大学工学院 機械系静岡県静岡大学学術院工学領域機械工学系列教授教授教授教授准教授徳永 仁夫准教授浅見 廣樹教授助教准教授西川 雅章准教授赤坂 大樹教授柴柳 敏哉米津 明生佐々木 実西脇 武志趙 希禄小宮 聖司田中 繁一円盤摩擦接合法による異種材料接合技術の開拓 ― レーザ加工による円盤表面テクスチュアの創出 ―繰返しパルスレーザー照射法を用いた高温環境下における金型用硬質膜の密着耐久性評価圧延ロール面への表面色調均一化パターンのフォトリソグラフィ微細加工部分軟化熱処理を施したアルミニウム合金板の対向液圧成形衝撃水圧を用いた高ひずみ速度域におけるマグネシウム合金の塑性に関する研究MA-SPSプロセスを用いた(TiAl)N系高耐摩耗性材料の創製新しい折紙型衝突エネルギー吸収体の廉価な逐次塑性成形法の開発プレス加工中の金型内部の材料挙動の可視化熱可塑性炭素繊維複合材料の成形における賦形形状設計技術の研究超音速飛翔粒子の衝突時の塑性変形の解析による複合材料合成の高効率化ダブルサイド・インクリメンタルフォーミングにおける工具配置の最適化2,0002,0002,0002,0001,8101,9002,0001,9002,0002,0002,000

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る