助成先一覧 第31回
13/28

交付番号分野所在地所属機関名役職研究者研究題目助成金額(千円)AF-2017011塑性加工AF-2017012塑性加工AF-2017013塑性加工AF-2017014塑性加工AF-2017015塑性加工AF-2017016塑性加工AF-2017017塑性加工AF-2017018塑性加工AF-2017019塑性加工AF-2017020塑性加工AF-2017021塑性加工東京都東京工業大学工学院 機械系群馬県群馬大学大学院理工学府 知能機械創製部門富山県富山高等専門学校機械システム工学科神奈川県宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所神奈川県東海大学工学部動力機械工学科富山県富山県立大学工学部機械システム工学科秋田県秋田大学大学院理工学研究科山形県山形大学大学院理工学研究科 機械システム工学分野東京都首都大学東京大学院理工学研究科機械工学専攻茨城県産業技術総合研究所製造技術研究部門 素形材加工研究グループ東京都芝浦工業大学工学部機械工学科助教助教教授教授准教授太田 高裕准教授宮島 敏郎教授教授教授主任研究員教授朱 疆鈴木 良祐井上 誠佐藤 英一大口 健一黒田 充紀小林 訓史梶野 智史宇都宮 登雄バニシング加工を利用した金属材料の組織制御ハーバート硬さ試験機を用いた減衰硬さによる加工硬化特性の予測サーボプレスを用いた押出加工・圧延加工による超高純度マグネシウム板材の作製超塑性成形によるSP-700チタン合金薄板の「超弾性」特性改善と、一体型展開構造物への適用振動ピーニングを用いたピーン成形における複曲面形状成形の制御表面から熱劣化したプレス金型用硬質薄膜の微粒子投射による表面強度評価法の開発塑性・クリープ分離破面解析法の開発と弾・塑性・クリープFEAの精度検証への応用巨視的及び微視的な材料試験を併用した結晶粒界の力学的特性解明に関する研究超塑性加工を用いた生体吸収性セラミック医療用デバイスの成形微細結晶粒を有する高靭性な軽量化材料の製造に向けた積層造形と圧延の連続加工の開発塑性流動と塑性変形を用いた形状変化を伴うポーラスメタルコアサンドイッチパネルの創製法2,0001,6151,9002,0001,9331,9981,9002,0001,9002,0002,000

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る